思想と技術で“住まいの未来”を共創する仲間たちへ
「設計」にも「開発」にも、“思想”があっていい。
トムソーヤ倶楽部は、設計ブランド「DUAL」が培ってきた思想・技術・ノウハウを仲間と共有し、共に成長しながら、これからの住まいのあるべき姿を探求する共創型コミュニティです。
都市の限られた土地の中で、「立体的な発想」と「豊かな暮らし」を両立する──
その答えが、吹抜けやロフト空間を活用した次世代設計思想「DUAL」にあります。
この構想を一部のブランドや開発者に閉じるのではなく、熱意と志のある設計者・開発者・建設会社の皆さまと共有しながら、
“世代を超えて住み継がれる建築文化”を、日本全国で広げていくことが、私たちの願いです。
「DUAL」×「トムソーヤ倶楽部」で実現する技術と思想の共創
トムソーヤ倶楽部の最大の特長は、単なる「ネットワーク」ではなく、設計思想と技術のプラットフォームであること。
参加メンバーは、特許出願中の構法や設計ノウハウを元に、プロジェクトへの活用・意見交換・改善提案を通じて、実践的に学び合い、共に進化していきます。
実装技術・思想の例(主な検討テーマ)
①デュアル・デザイン | 2次元設計から3次元空間へ。吹抜け・ロフト・空中導線などを組み込む立体設計思想。 |
②ダブル・シェル構造(特許出願中) | 免震・断熱・遮音性能を高めた外殻構造。熱環境・音環境・振動への多重防御。 |
③ダイナミック・バランシングモデル(特許出願中) | 地震や風の揺れを抑える動的バランス構造モデル。安全性の高い集合住宅設計。 |
④バイオフィリング・デザイン | 室内に自然の要素(光・風・緑)を取り入れる、人間本来の感覚に配慮した設計思想。 |
⑤スカイベント・フロー(特許出願中) | 吹抜けと開口を使い、重力換気と自然通気を促す構造換気技術。 |
⑥デュアル・ブリーズ | 空間ごとに調整できる次世代全館空調システム。 |
⑦ローマン・コンクリート | 古代ローマの耐久思想を応用した長寿命RC構造。 |
⑧デュアル・リビング | 大型シアター空間と吹抜けを活用した、家族間コミュニケーション設計。 |
⑨アウトリビング・バル | 外部空間を居室の延長として活用するバルコニー思想。 |
⑩ステージライフ・デザイン | “舞台のように生きる”という感性提案。高天井×光演出の空間演出。 |
⑪ゼロ・グランド収納思想 | 床面積を圧迫しない新しい収納設計。 |
⑫リビングの森思想 | 居室に植栽を取り入れる暮らし提案。癒し・湿度調整・自然共生。 |
⑬バーチャルフィット思想 | 家具配置や壁面の立体的な活用を前提にした設計。 |
⑭AIコンシェルジェ / ⑮AIヘルパー | 暮らしを補助するスマート機能。習慣学習・音声操作などへの対応。 |
こうした技術を、どのようにプロジェクトに実装し、地域や市場ニーズに合わせて最適化するか──
その知恵と経験を持ち寄るのが、トムソーヤ倶楽部です。
参加のメリット
- 特許技術・設計ノウハウの提供(ライセンス付)
- 事業化・収支計画の支援(独自計算プログラムあり)
- 設計レビュー・技術相談・敷地適合アドバイス
- プロモーション支援(CG・ビジュアル・ブランド提供)
- 全国の仲間との協業機会・実践共有
- 限定セミナー・勉強会・研究発表会への参加
対象となる方
- 設計事務所・開発会社・建設会社・不動産企画部門
- 地域密着型の中小デベロッパー
- 独立系設計士・建築系スタートアップ
- 建築を通じて社会課題に挑戦したい方
参加方法・お問い合わせ
現在、トムソーヤ倶楽部では参加希望者を随時募集しています。
プロジェクト参加や技術共有をご希望の方は、下記フォームよりお問い合わせください。
事務局よりご案内と面談日程を調整させていただきます。